医療過誤・医療ミスに巻き込まれたら一人で悩まずに専門の弁護士へ相談を【大阪医療問題研究会】

メール申込24時間受付

  • contact
弁護士リレーブログ

全記事一覧

2018.06.02

コミュニケーションは難しい

医療過誤事件に係わって早20年程になります。その間に受けた多種多様な相談において,未熟な技術や杜撰な処置によって医療過誤が起こったというものではなく,コミュニケーション能……

2018.05.11

美容医療サービスと医療事故

1 近年,美容整形(美容医療サービス)にまつわる相談が増えてきました。 相談内容は,大きく 契約に関するトラブル(例:強引な勧誘を受けた。手術代のために高……

2018.03.01

専門委員制度について

 医療訴訟では、必ず医師による鑑定が行われると思っている方も多いかもしれませんが、必ずしも鑑定が行われるとは限りません。なぜなら、まず、鑑定をするには、1件約50万円ほど……

2018.02.09

診療ガイドラインの講演会に参加して

平成30年1月29日、大阪弁護士会医療委員会と大阪地方裁判所医事部との懇談会に参加しました。 今年のテーマは「診療ガイドライン」で、ガイドラインに精通されている2名の医……

2017.11.27

医療事故全国一斉電話相談(平成29年12月2日開催)のお知らせ

大阪医療問題研究会は、全国各地で、医療過誤事件について患者側の立場で取り組んでいる弁護士の「研究会」又は「弁護団」と連携した活動を行っています。 その一環として、定期的……

2017.11.26

医療事件の解決方法としてのADRについて

私が代理人として医療ADRの申立てをしたある医療事件について,先日,相手方の病院との間で和解が成立しました。 ADRとは耳慣れない言葉かもしれませんが,Altern……

2017.11.09

医療過誤か否かの調査

 患者側で医療事件に携わっている弁護士の多くは、医療事件に関してはすぐに相手方医療機関に対して損害賠償請求を行うということはせず、まずは医療過誤であるか否かを調査するとい……

2017.05.14

医療問題弁護団・研究会全国交流集会(神戸)

 医療過誤事件について患者側の立場で取り組んでいる弁護士は、全国各地で「研究会」又は「弁護団」という名称で任意の団体を結成して活動しています。各地の弁護団・研究会は、日常……

PAGE TOP